2021 / 01 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2009/06/16 :: finished
最後の追い込みで,久しぶりにStudioに40時間ほど缶詰。今回2時間ぐらいは仮眠できたけど逆に中途半端に寝てしまって変な疲れ方をしてしまったような。そんなこんなで達成感と喪失感の相半ばする変な感じで1日を過ごしてしまった。写真で表現するとこんな感じ!?
!!$photo1!!SMC PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM
最後の追い込みで,久しぶりにStudioに40時間ほど缶詰。今回2時間ぐらいは仮眠できたけど逆に中途半端に寝てしまって変な疲れ方をしてしまったような。そんなこんなで達成感と喪失感の相半ばする変な感じで1日を過ごしてしまった。写真で表現するとこんな感じ!?
!!$photo1!!SMC PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
• Re:Summing Mixer
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
Pageview Ranking
2009/02/17
La Vita
[photo]
自由が丘のスタジオについてバイクから荷物などを下ろしている最中,ほぼスッピンながら綺麗なお嬢さん二人連れに道を聞かれた。たどたどしい日本語,「ここに行きたいんだけど」的なことを言いながら見せられたガイドブックはハングル文字。旅行ガイドには一応自由が丘近辺の地図は掲載されているのだが,自由が丘を地図で見る上で肝心の線路が十字にクロスしてなくて逆T字型になってる。ってことでどっちが渋谷方面でさえかわからない。無下に「わからない」というのもなんだし,スタジオの人を呼んできて「彼女たちここへ行きたいらしいんだけど,わかる?」って地図を見せたらなんとかわかって道を教えてあげられた。「一つ目の信号を右」とか思いっきり日本語で説明したんだけどなんか通じた感じ
彼女たちの行きたかったところは「La Vita」という施設。韓国語のガイドブックに載っているぐらいだから有名な観光スポットと思いきやスタジオの人も名前だけでは分からないところだった。後でGoogle Mapで調べたらなんと「自由が丘」というタイトルのエントリで掲載した写真の場所がまさしくLa Vitaの一部分だったみたい
写真の路地の先にガイドブックなどに載っている橋のところに行けるようだ。




彼女たちの行きたかったところは「La Vita」という施設。韓国語のガイドブックに載っているぐらいだから有名な観光スポットと思いきやスタジオの人も名前だけでは分からないところだった。後でGoogle Mapで調べたらなんと「自由が丘」というタイトルのエントリで掲載した写真の場所がまさしくLa Vitaの一部分だったみたい


SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
posted at 2009/02/18 20:18:17
lastupdate at 2009/02/18 20:18:41
【edit】

Trackbacks
Comments
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.