2021 / 01 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2009/02/26 :: Monster Digital Firelink Cable
先日購入したRME HDSPe ExpressCard,その購入理由にはそれまで使っていたCardbusのケーブルの信頼性の問題もあった。
とにかく耐久性がない。今使っているもので3代目。コネクタ部自体がPCカードの厚さと同一のものでちょっと強めに曲げてしまうと内部で断線,もしくは接触不良を起こしてしまいDigifaceとのネゴシエーションさえ怪しくなってしまう。受け側のほうもこの前強引に修理したように決して丈夫とはいえない。
それに対してExpressCardのほうはIEEE1394a(FireWire)と互換性は無いもののコネクタ自体は同じ規格のものを使用していて使用するケーブルも市販のIEEE1394a用ケーブルが使えていざって時にも慌てないで済む。また,市販のケーブルが使えると言うことはグレードも好みで色々変えられるわけで,当初はここは気張って1万円を超えるぐらいの高級グレードのものをと思ったらIEEE1394ではオーディオ用のデジタルケーブル程選択肢は無く,そんな中でも一番グレードの高そうなモンスターケーブルのMonster Digital Firelink Cable M DG FL400 6/6-7ってものを購入してみた。サウンドハウスで4千円弱。普通のものから比べると倍以上だけどオーディオ用目線にたつと滅茶安い[:あせあせ:]
!!$photo1!!TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
と意気込んだ割には,実際のところそれほど期待はしていなかった。普通のデジタルケーブルのようにジッターがどうのこうのの問題も無いように思えたし,電源もACアダプタからの供給なのでその影響も無いかと。しかしケーブルを交換してみたらビックリ。そこそこ音が変わる。全体的に鮮やかになるというか,薄膜が一枚はがれたような。音の分離も良くなって解像度が上がった印象。CardBusカードとも聴き比べてみたが,断然ExpressCard + Monster Cableのほうがいい。サウンドハウスのユーザー・レビューと大差ないことしか言えてないのだがレビュー通りのことは十分期待できる。このシリーズ,高級ケーブルにありがちな見た目を演出する(?)HexMesh Jacketを使ったUSBのものあるのでおそらくUSB接続のAudio IFでも効果があると思う。
!!$photo2!!TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
先日購入したRME HDSPe ExpressCard,その購入理由にはそれまで使っていたCardbusのケーブルの信頼性の問題もあった。
とにかく耐久性がない。今使っているもので3代目。コネクタ部自体がPCカードの厚さと同一のものでちょっと強めに曲げてしまうと内部で断線,もしくは接触不良を起こしてしまいDigifaceとのネゴシエーションさえ怪しくなってしまう。受け側のほうもこの前強引に修理したように決して丈夫とはいえない。
それに対してExpressCardのほうはIEEE1394a(FireWire)と互換性は無いもののコネクタ自体は同じ規格のものを使用していて使用するケーブルも市販のIEEE1394a用ケーブルが使えていざって時にも慌てないで済む。また,市販のケーブルが使えると言うことはグレードも好みで色々変えられるわけで,当初はここは気張って1万円を超えるぐらいの高級グレードのものをと思ったらIEEE1394ではオーディオ用のデジタルケーブル程選択肢は無く,そんな中でも一番グレードの高そうなモンスターケーブルのMonster Digital Firelink Cable M DG FL400 6/6-7ってものを購入してみた。サウンドハウスで4千円弱。普通のものから比べると倍以上だけどオーディオ用目線にたつと滅茶安い[:あせあせ:]
!!$photo1!!TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
と意気込んだ割には,実際のところそれほど期待はしていなかった。普通のデジタルケーブルのようにジッターがどうのこうのの問題も無いように思えたし,電源もACアダプタからの供給なのでその影響も無いかと。しかしケーブルを交換してみたらビックリ。そこそこ音が変わる。全体的に鮮やかになるというか,薄膜が一枚はがれたような。音の分離も良くなって解像度が上がった印象。CardBusカードとも聴き比べてみたが,断然ExpressCard + Monster Cableのほうがいい。サウンドハウスのユーザー・レビューと大差ないことしか言えてないのだがレビュー通りのことは十分期待できる。このシリーズ,高級ケーブルにありがちな見た目を演出する(?)HexMesh Jacketを使ったUSBのものあるのでおそらくUSB接続のAudio IFでも効果があると思う。
!!$photo2!!TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
• Re:Summing Mixer
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
Pageview Ranking
2009/03/17
ROGER
昨日は午前中は確定申告の書類を提出に税務署へ。午後はスタジオ。夜は帰宅後エディットとなかなか充実した一日だった!?
言ったスタジオには,なんとサイン入りのRoger Troutmanの写真が。

その昔,MZA有明でやったライブを観に行ったことがあるのですが,これぞエンターテイメントって感じで最高に格好良かった。Rogerは来日した際,ポッパーズMTVというピーター・パラカン氏がMCをつとめていた番組に出演しインタビューを受けたのだが,その受け答えでもMiniMoogとTalking Modulatorを使っていた。確かそのビデオを持っていたんだけど,どこに行ったのだろう
自分もあこがれてTalking Modulatorを買ったんだけどそうそうに挫折してしまった。
還付金を当てにして前倒しでこんなものを購入。

最近,「使いたいときが欲しいとき」って感じで渋谷南口辺りで買うことが多い。
言ったスタジオには,なんとサイン入りのRoger Troutmanの写真が。

TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
その昔,MZA有明でやったライブを観に行ったことがあるのですが,これぞエンターテイメントって感じで最高に格好良かった。Rogerは来日した際,ポッパーズMTVというピーター・パラカン氏がMCをつとめていた番組に出演しインタビューを受けたのだが,その受け答えでもMiniMoogとTalking Modulatorを使っていた。確かそのビデオを持っていたんだけど,どこに行ったのだろう

還付金を当てにして前倒しでこんなものを購入。

TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
最近,「使いたいときが欲しいとき」って感じで渋谷南口辺りで買うことが多い。
posted at 2009/03/17 17:35:33
lastupdate at 2009/03/17 17:35:33
【edit】

Trackbacks
Comments
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.