2021 / 03 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2009/09/09 :: T60pキーボード置換
注文したThinkPad T60p [:吹出し:] 用のキーボード(PARTS NO.39T7174, FRU NO.39T7010)が届いたので早速交換。やっぱり新品にして良かったかもしれない。新しいキーボードは,見た目もそうだけどとりあえず指先の感触が心地よい[:あせあせ:] 前のは使い過ぎかアルファベットのキーはまんべんなくツルツルになってしまっていたし。ただちょっと気になるのはクリックボタンが若干堅めのような気がする。使い込めばそのうち馴染むような気はするけれども。と,心なしかクーリングファンが大人しくなったような気もしないではない。キーボード裏面の金属部分がきれいな分放熱特性(熱吸収?)が若干でもよくなったのか!?
中古で購入して以来,まずCPUを交換して,HDDを交換して,ちょっと難易度高めの液晶パネルを交換して今回のキーボード。結構パーツを交換してます。あと今ちょっと気になっているのは,半田ごての先を近づけすぎて一部溶けてしまっているパームレストカバーをどうするか。実用上問題無いところが溶けたので使う分には支障がないのだが。パームレストはトラックパッドと指紋センサー付なのでちょっと値段が張る!?eBayで調べたら新品で$110だった。
そうそう,トラックパッドは普段無効にして気がつかなかったのだがコーヒーをこぼしたときにと楽パッド側のクリックボタン内部,接点部にコーヒーが入り込んで常に導通してしまっている状態になって,クリックボタンが利かなくなっていたので,テスターで調べてみたら判明,プラスチックを溶かして固定している部分をカッターで削いでカバーを取り外し,中のフィルム基板を取り出し,2枚ラミネートになっているのを分離して中の接点を綿棒で拭いてみたら,確かにコーヒーが入り込んでいた,無事復活。
!!$photo1!!TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
かなり強引にやってしまったせいでボタン押し込み時がややふかふかな感触になってしまった。まぁ覚悟の上でやってしまったわけだけれども。普段使わないとはゆえやっぱりゆくゆくはこれも交換が必要かも。
なんてことを書いていたら5日に注文したThinkPad USB TrackPoint Keyboard出荷お知らせメールが届いた。海外,NIPPON EXPRESS HI CO LTD,からでメールの記載だとあと10日ぐらいで届くらしい。
注文したThinkPad T60p [:吹出し:] 用のキーボード(PARTS NO.39T7174, FRU NO.39T7010)が届いたので早速交換。やっぱり新品にして良かったかもしれない。新しいキーボードは,見た目もそうだけどとりあえず指先の感触が心地よい[:あせあせ:] 前のは使い過ぎかアルファベットのキーはまんべんなくツルツルになってしまっていたし。ただちょっと気になるのはクリックボタンが若干堅めのような気がする。使い込めばそのうち馴染むような気はするけれども。と,心なしかクーリングファンが大人しくなったような気もしないではない。キーボード裏面の金属部分がきれいな分放熱特性(熱吸収?)が若干でもよくなったのか!?
中古で購入して以来,まずCPUを交換して,HDDを交換して,ちょっと難易度高めの液晶パネルを交換して今回のキーボード。結構パーツを交換してます。あと今ちょっと気になっているのは,半田ごての先を近づけすぎて一部溶けてしまっているパームレストカバーをどうするか。実用上問題無いところが溶けたので使う分には支障がないのだが。パームレストはトラックパッドと指紋センサー付なのでちょっと値段が張る!?eBayで調べたら新品で$110だった。
そうそう,トラックパッドは普段無効にして気がつかなかったのだがコーヒーをこぼしたときにと楽パッド側のクリックボタン内部,接点部にコーヒーが入り込んで常に導通してしまっている状態になって,クリックボタンが利かなくなっていたので,テスターで調べてみたら判明,プラスチックを溶かして固定している部分をカッターで削いでカバーを取り外し,中のフィルム基板を取り出し,2枚ラミネートになっているのを分離して中の接点を綿棒で拭いてみたら,確かにコーヒーが入り込んでいた,無事復活。
!!$photo1!!TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
かなり強引にやってしまったせいでボタン押し込み時がややふかふかな感触になってしまった。まぁ覚悟の上でやってしまったわけだけれども。普段使わないとはゆえやっぱりゆくゆくはこれも交換が必要かも。
なんてことを書いていたら5日に注文したThinkPad USB TrackPoint Keyboard出荷お知らせメールが届いた。海外,NIPPON EXPRESS HI CO LTD,からでメールの記載だとあと10日ぐらいで届くらしい。
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
Pageview Ranking
2009/09/14
ThinkPad絶不調
[thinkpad]
今月に入ったぐらいからでしょうか,わがメイン機のThinkPad T60p
が絶不調になってしまいました。スリープをしようとするとHDDに何か書き込んで一応スリープに入ろうとするのだけれども液晶が暗くなっただけど電源が落ちない。それでもキー操作は受け付けるので「Windows キー + F4」,そしてEnterでShut Downを試みるも,ログオフの音はするがPCを終了できない。そのまましばらくほっとくとこんな画面が表示される。

DRIVER_POWER_STATE_FAIUREだそうだ。暇を見つけては怪しいドライバとかアプリをアンインストール,ドライバも削除して,なんてこともやってみるのだが未だ解決策は見いだせない。BIOSの設定をいじってみたりしたんだけど効果無し。
OSを新規インストールすればいい話だけれども来月にはWindows 7にしようかどうか考えているのに今クリーンインストールするのは凄く無駄骨のような。スリープさせしなければいい話だし,なんて悩み中。ボリュームライセンスにすれば一足先にすぐにでもWindows 7にできるのだが,今度は何台分にしようか迷う。出来れば4台同時とは思うけれども予算的にキツい!?Windows 7にするついでに某A社のソフト群もアップグレードしたいし,となると結構なお値段。さぁどうしよう。


SMC PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM
DRIVER_POWER_STATE_FAIUREだそうだ。暇を見つけては怪しいドライバとかアプリをアンインストール,ドライバも削除して,なんてこともやってみるのだが未だ解決策は見いだせない。BIOSの設定をいじってみたりしたんだけど効果無し。
OSを新規インストールすればいい話だけれども来月にはWindows 7にしようかどうか考えているのに今クリーンインストールするのは凄く無駄骨のような。スリープさせしなければいい話だし,なんて悩み中。ボリュームライセンスにすれば一足先にすぐにでもWindows 7にできるのだが,今度は何台分にしようか迷う。出来れば4台同時とは思うけれども予算的にキツい!?Windows 7にするついでに某A社のソフト群もアップグレードしたいし,となると結構なお値段。さぁどうしよう。
posted at 2009/09/14 21:40:58
lastupdate at 2009/09/14 21:40:58
【edit】

Trackbacks
Comments
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.