2019 / 12 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2007/05/03 :: Tube Mic Preamp Project #6
!!$img1!!かねてよりダラダラとあーでもないKoでもないといじくっていたAltec 1566 Replica Tube Mic Preamp with electronically servo-balanced outputs,フォノアンプとしても使えるようにすることで仕様がほぼ決定したので,本格的に1Uケースのパネル加工等をぼちぼちと。取りあえずフロントパネルだけ完成。ちなみに真ん中のつまみはインプットセレクタ。
リアパネルは最大の難所,キャノン用の穴あけ(直径24mm)×4+ACコネクタの穴あけが待っているのでかなり気が重い。新たな戦力投入,ということでステップドリルを割と安く買えるオンラインショップ,MonotaROを見つけ早速注文しようとしたのだが,連休中はお休みだそうでしばし保留。その代わり,RSオンラインに注文していたMOS-FETが届いたのでHeadphone Amp製作の続きをしないと,という状態。
!!$img1!!かねてよりダラダラとあーでもないKoでもないといじくっていたAltec 1566 Replica Tube Mic Preamp with electronically servo-balanced outputs,フォノアンプとしても使えるようにすることで仕様がほぼ決定したので,本格的に1Uケースのパネル加工等をぼちぼちと。取りあえずフロントパネルだけ完成。ちなみに真ん中のつまみはインプットセレクタ。
リアパネルは最大の難所,キャノン用の穴あけ(直径24mm)×4+ACコネクタの穴あけが待っているのでかなり気が重い。新たな戦力投入,ということでステップドリルを割と安く買えるオンラインショップ,MonotaROを見つけ早速注文しようとしたのだが,連休中はお休みだそうでしばし保留。その代わり,RSオンラインに注文していたMOS-FETが届いたのでHeadphone Amp製作の続きをしないと,という状態。
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
• Re:Summing Mixer
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
Pageview Ranking
2007/03/24
モバイルSuica
[mobile]
これまで携帯電話のおサイフケータイとかその手のサービスを全く使ったことがなかったのですが,モバイルSuicaというのが便利そうだったので使うことにしてみました。モバイルSuicaの存在自体知らなかったのですが,Pasmoが登場した時,ニュース番組中の街頭インタビューで「これでモバイルSuicaが便利になりますねぇ」みたいないかにもその手のデバイスに詳しそうなお兄ちゃんの言葉を聞いて興味がわき,いろいろネットで調べてみたら(数日かけた)なかなか便利そう,特にPasmoとの相互利用開始でかなり使えるようになったようなので会員登録してみました。
手続き自体はすごく簡単。携帯からJR東日本のページでクレジットカード番号を入力するなどの手続き後,指定iアプリをダウンロード。そのiアプリを実行し言われるままに操作していき,使用準部ができたところで最後「入金(チャージ)」をすれば準備完了。
で,昨日東急で初トライ。SuicaとかPasmoとかその手のカードを使ったことがなく,全くの初体験で結構ドキドキ
自動改札の読み取りのところのにかざすと短く携帯が振動し,次いで改札側でピピッとなって無事通ることができた
そのときミュージックプレイヤーを起動させ音楽を聴きながらだったのだがその場合でも問題なく機能するようだ。利用履歴,乗降した駅も表示される,がいつでもどこでも確認可能だし,そう言えばチャージも場所を選ばないのか,なかなか具合がよろしい。これで乗り降りが便利になる,って思うんだけど電車バスに乗る頻度がかなり低いのであまり出番は少ないかも
手続き自体はすごく簡単。携帯からJR東日本のページでクレジットカード番号を入力するなどの手続き後,指定iアプリをダウンロード。そのiアプリを実行し言われるままに操作していき,使用準部ができたところで最後「入金(チャージ)」をすれば準備完了。




posted at 2007/03/24 23:42:44
lastupdate at 2007/03/25 7:52:48
【edit】

Trackbacks
Comments
by AIR.
at 2007/05/01 4:51:21
モバイルSuicaの履歴もiアプリですぐ見られてしまうので,ヘタすると行動履歴が全部ばれてしまうことになってしまう。
携帯のここ数年の進化ぶりはすごいっすね,改めて振り返ってみると。あとは瞬間移動機能とか非常時になんとかソードになるとかの機能がつくともうSFの世界そのままなのですが
携帯のここ数年の進化ぶりはすごいっすね,改めて振り返ってみると。あとは瞬間移動機能とか非常時になんとかソードになるとかの機能がつくともうSFの世界そのままなのですが

by Macoteau
at 2007/05/01 20:32:31
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.
子供の頃に描いていた夢物語が現実に…
携帯でTVが見れて、ラジオや音楽が聴けて
写真も撮れて、インターネットで世界中どこでも
アクセス出来て、オマケに電車にも乗れて
クラジットカードの様に買い物も出来ちゃう…
文章で書くと本当に凄いですよね。
子供の頃、筑波の万博85'で見た夢の世界が
今こうやって当たり前の様になっているのを見ると
複雑な心境ではあるんですが(笑)
画面を見ると、祐天寺→渋谷まで
行かれたのですね(笑)
携帯でもPCに繋ぐFelicaのリーダーで
履歴が分かりそうで怖いです。
アナタ!今日はどこ行ってたの!
とか言って携帯をPCにかざすと…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル