2021 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2012/04/16 :: Classic Dome cap 75
ThinkPadのトラックポイント用キャップのクラッシュ・ドームのストックが無くなりそうだったので,と思ってネットで買えるところをいろいろ探してみたが3種パックのいわゆる「トラックポイント・キャップ・コレクション」 [:A型:] は容易に見つかるけれどもかつて販売されていたクラッシック・ドーム10個入りがどこにも売っていない。そこで困ったときのeBay(?)で探してみたら香港からの発送とちょっと怪しい感じはしたが”Genuine”(純正)とうたっているものだったのでダメ元で購入してみた。
!!$photo1!!SMC PENTAX-A MACRO 50mm F2.8, Pentax K-5
75個で送料込み3000円弱!! 単価40円弱。さすが香港!? 2年前に20個買ったときは1000円強でそれでも安いと思っていたのだが。
どうも汚れるのが速いのだがやっぱり指が汚いせい??
ThinkPadのトラックポイント用キャップのクラッシュ・ドームのストックが無くなりそうだったので,と思ってネットで買えるところをいろいろ探してみたが3種パックのいわゆる「トラックポイント・キャップ・コレクション」 [:A型:] は容易に見つかるけれどもかつて販売されていたクラッシック・ドーム10個入りがどこにも売っていない。そこで困ったときのeBay(?)で探してみたら香港からの発送とちょっと怪しい感じはしたが”Genuine”(純正)とうたっているものだったのでダメ元で購入してみた。
!!$photo1!!SMC PENTAX-A MACRO 50mm F2.8, Pentax K-5
75個で送料込み3000円弱!! 単価40円弱。さすが香港!? 2年前に20個買ったときは1000円強でそれでも安いと思っていたのだが。
どうも汚れるのが速いのだがやっぱり指が汚いせい??
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
Pageview Ranking
2011/03/09
Apps for SH-03C!? camera
[mobile]
シャープ製アンドロイド向けの電子ブックストアサービスアプリGALAPAGOS App for Smartphone,既に発売されている専用端末向けサービスのアンドロイド版,を無料の雑誌もあったので試してみたのですが,視力のせいもあるけれども3.8インチ液晶だとかなり辛い
勿論拡大表示は出来るものの頻繁に拡大縮小・スクロールしなくてはならず「読む」ことに没頭できない印象。液晶サイズはコミックサイズ(B6判)だと対角約8.8インチ,文庫サイズだと同約7.2インチなことから電子書籍用途は7インチ以上ぐらいが妥当な線と考える次第。
表示が小さいと言えば,かなりのこじつけですが,Lynx 3D SH-03Cプリインストールのカメラアプリの設定などの文字がやたら小さくてLow Gun気味なわたしとしてはほぼGive Up状態!? まるでPC上の96 dpiの開発画面でのみチェックして実機のディスプレイでチェックしていないのではと思わせるぐらい。そんな使いづらさとデジタル一眼レフとの兼ね合いで面白い写真を手軽に,なんてことを考えいろいろ試して「これは」と思い購入したのがCamera360 Ultimate(Android Market)と云うアプリ。機能限定版のFree版(Android Market)もあり。中国製で時節のイベントごとにスタートアップ画面が変わるのがちょっと面白い。

これは2月頃のスタートアップ。
エフェクトは豊富で「遊ぶ」のには事足りない感じ。ただいずれも撮るときにエフェクトをかける方式で撮影後いろいろエフェクトを試してみることが出来ないのが欲しいところ。日本語にも対応し,アイコン類も分かりやすく使い勝手は悪くない。
Tilt Shift Modeでの撮影。ミニチュアっぽくなるはずなのだがなかなか難しい
ただ色彩強調やBlurが諸々誤魔化してくれるのでノーマルよりそれらしい写真が撮れやすいような気がする。また設定によりノーマルオリジナル画像も保存するようにも出来るので他アプリやPCでの処理も可能。

暗いところでISO感度をAuto-highにするとカメラの性能なのだろうか色むらが激しい。これは致し方ないところだろうか。ちなみに写真の「時しらず」は居酒屋などではなく代官山の服屋さん。3月13日に閉店だそうで残念。代官山AIRの向かい。

明るいところだとなかなか綺麗。これもTilt Shift Mode。このMode結構気に入っていて今のところコレばかり
そのうち他のモードもアップできるようにしたいと思ってます
SH-03Cにおいてこれと言った不具合は無いのですがズームは動作が少し変。ズームを設定するスライドバーにちゃんと追従してズームアップされないことがある。これは多様なハードを相手にしているAndroidアプリだから致し方ないところかも。ただしフラッシュはちゃんと機能した。あとシャッター音ミュートは機能せず。これはまぁ当然か。ROOTをどうこうするともしかして……ではあるかも。

表示が小さいと言えば,かなりのこじつけですが,Lynx 3D SH-03Cプリインストールのカメラアプリの設定などの文字がやたら小さくてLow Gun気味なわたしとしてはほぼGive Up状態!? まるでPC上の96 dpiの開発画面でのみチェックして実機のディスプレイでチェックしていないのではと思わせるぐらい。そんな使いづらさとデジタル一眼レフとの兼ね合いで面白い写真を手軽に,なんてことを考えいろいろ試して「これは」と思い購入したのがCamera360 Ultimate(Android Market)と云うアプリ。機能限定版のFree版(Android Market)もあり。中国製で時節のイベントごとにスタートアップ画面が変わるのがちょっと面白い。

これは2月頃のスタートアップ。
エフェクトは豊富で「遊ぶ」のには事足りない感じ。ただいずれも撮るときにエフェクトをかける方式で撮影後いろいろエフェクトを試してみることが出来ないのが欲しいところ。日本語にも対応し,アイコン類も分かりやすく使い勝手は悪くない。



暗いところでISO感度をAuto-highにするとカメラの性能なのだろうか色むらが激しい。これは致し方ないところだろうか。ちなみに写真の「時しらず」は居酒屋などではなく代官山の服屋さん。3月13日に閉店だそうで残念。代官山AIRの向かい。

明るいところだとなかなか綺麗。これもTilt Shift Mode。このMode結構気に入っていて今のところコレばかり


SH-03Cにおいてこれと言った不具合は無いのですがズームは動作が少し変。ズームを設定するスライドバーにちゃんと追従してズームアップされないことがある。これは多様なハードを相手にしているAndroidアプリだから致し方ないところかも。ただしフラッシュはちゃんと機能した。あとシャッター音ミュートは機能せず。これはまぁ当然か。ROOTをどうこうするともしかして……ではあるかも。
posted at 2011/03/09 22:42:33
lastupdate at 2011/03/09 22:42:33
【edit】

Trackbacks
Comments
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.