2021 / 01 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2014/08/24 :: colors of life
前回の久し振りの更新は今回の宣伝のための布石でもありました。
「写真教室へ通ってます」と書きましたが,その教室名は写真家蛎崎洋氏が代表・講師・etcを務める『東京写真教室Photons***』。そして来月2日より卒業グループ展となる『colors of life』が行われます。わたくしMacoteau Tは,音楽での仕事そのままのクレジット名のままです,ビギナーコース日曜クラスの一員として09月09日(火)〜09月14日(日)(14:00~20:00,最終日12:00~18:00)に展示させていただきます。
!!$photo1!!
!!$photo2!!
ビギナーコースと言えども既に展示経験もある実力者が多数在籍していますので2日からの土曜クラスも是非来場していただきたいです。また,教室の先輩であるフォトグラファーコース日曜クラス展,先日のポートレート専科に参加した方も,が翌週16日からの展示なのでこちらも是非。またギャラリー3Fでは蛎崎先生個展「孤独の花」が併催されるので(週ごとに展示が変わるとのこと)是非。というか「孤独の花」に来場したついでに1〜2Fも是非に。
ビギナーコースクラス展参加メンバーはこちらのサイトでご覧いただけます。
わたくしめは前出サイトでの紹介ページでも掲載されていますがこのような写真を中心に「colors of life」を表現したいと考えています。
!!$photo3!!
厳密に言えばポートレート写真とは言いがたいのですが,人生初のポートレートに挑戦です[:あせあせ:] ここ数年,静物ばかり,それが自分に合っているのか,と思っていたのですが,十数年前,まだコンデジしか買えなかった頃,人しか撮っていなかったことを今回の作品作りで思い出してしまいました。ただしクラブの写真ばかりですが。そう言った意味では原点回帰,自己発見というか,生む苦しみは確かにありましたがとても楽しい,ワクワクする時間を過ごすことが出来ました(テーマは真逆に行ってしまってるかもしれませんが)。
モデルは作詞家,役者,被写体,そしてMalicetic Lolita(過去記事)というユニットでVocalをつとめる有栖川姫子さんにお願いしています。彼女はポートレートということで言えば先輩と言える経歴の持ち主でアドバイスや言葉が足らず伝えきれない自分のイメージを的確に汲んで頂いくなど,彼女無くしてこの満足できる作品作りは不可能だったかもしれないと,とても感謝しています。
そんな彼女の参加するMalicetic Lolitaが先日のコミケで新譜をリリースしました。入手機会は今後多々あると思うので(macoteauに「例のCD手に入れたいんだけど」と小声で言ってもらえれば「あるよ」と言えるかもしれません…)よろしくお願いします。Macoteau Tは前回同様Rec & Mixで参加してます。
以上,いろいろ宣伝でした。
前回の久し振りの更新は今回の宣伝のための布石でもありました。
「写真教室へ通ってます」と書きましたが,その教室名は写真家蛎崎洋氏が代表・講師・etcを務める『東京写真教室Photons***』。そして来月2日より卒業グループ展となる『colors of life』が行われます。わたくしMacoteau Tは,音楽での仕事そのままのクレジット名のままです,ビギナーコース日曜クラスの一員として09月09日(火)〜09月14日(日)(14:00~20:00,最終日12:00~18:00)に展示させていただきます。
!!$photo1!!
!!$photo2!!
ビギナーコースと言えども既に展示経験もある実力者が多数在籍していますので2日からの土曜クラスも是非来場していただきたいです。また,教室の先輩であるフォトグラファーコース日曜クラス展,先日のポートレート専科に参加した方も,が翌週16日からの展示なのでこちらも是非。またギャラリー3Fでは蛎崎先生個展「孤独の花」が併催されるので(週ごとに展示が変わるとのこと)是非。というか「孤独の花」に来場したついでに1〜2Fも是非に。
ビギナーコースクラス展参加メンバーはこちらのサイトでご覧いただけます。
わたくしめは前出サイトでの紹介ページでも掲載されていますがこのような写真を中心に「colors of life」を表現したいと考えています。
!!$photo3!!
厳密に言えばポートレート写真とは言いがたいのですが,人生初のポートレートに挑戦です[:あせあせ:] ここ数年,静物ばかり,それが自分に合っているのか,と思っていたのですが,十数年前,まだコンデジしか買えなかった頃,人しか撮っていなかったことを今回の作品作りで思い出してしまいました。ただしクラブの写真ばかりですが。そう言った意味では原点回帰,自己発見というか,生む苦しみは確かにありましたがとても楽しい,ワクワクする時間を過ごすことが出来ました(テーマは真逆に行ってしまってるかもしれませんが)。
モデルは作詞家,役者,被写体,そしてMalicetic Lolita(過去記事)というユニットでVocalをつとめる有栖川姫子さんにお願いしています。彼女はポートレートということで言えば先輩と言える経歴の持ち主でアドバイスや言葉が足らず伝えきれない自分のイメージを的確に汲んで頂いくなど,彼女無くしてこの満足できる作品作りは不可能だったかもしれないと,とても感謝しています。
そんな彼女の参加するMalicetic Lolitaが先日のコミケで新譜をリリースしました。入手機会は今後多々あると思うので(macoteauに「例のCD手に入れたいんだけど」と小声で言ってもらえれば「あるよ」と言えるかもしれません…)よろしくお願いします。Macoteau Tは前回同様Rec & Mixで参加してます。
以上,いろいろ宣伝でした。
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
• Re:Summing Mixer
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
Pageview Ranking
2011/03/27
(M)otocompo
[musique]
テクノポップユニットMotocompo,最近では『ラジオスターの悲劇』のカバーでご存じの方ものいるのでは,のvocal,chihoが産休のためその代替え(?)として活動を開始したDr.Usui率いる(M)otocompo(「おとこんぽ」と読んで下さい)の先頃行われた高円寺ONEでのライブの模様です。まずはライブ前のオフショット。



現在(M)otocompoは自粛ムードによるライブハウス,クラブの経営悪化を打破すべく絶賛活動中。当日ブッキングも対応可,節電状況下におけるイベントの提案など(ちょっと言いすぎか!?)をしてますので興味のある方は@DrUSUIまで。
写真掲載は次回も。

SMC PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM, Pentax K-5

SMC PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM, Pentax K-5

SMC PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM, Pentax K-5
現在(M)otocompoは自粛ムードによるライブハウス,クラブの経営悪化を打破すべく絶賛活動中。当日ブッキングも対応可,節電状況下におけるイベントの提案など(ちょっと言いすぎか!?)をしてますので興味のある方は@DrUSUIまで。
写真掲載は次回も。
posted at 2011/03/27 15:17:53
lastupdate at 2011/03/29 2:17:19
【edit】

Trackbacks
Comments
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.