2021 / 01 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2008/01/06 :: Direct Box? Isolation Box?
真空管マイクプリの製作の過程で余ったアウトプットトランス,Lundahl LL1524予定通り,用途的にはアイソレーション・ボックスみたいなものを作ってみました。アイソレーション・ボックスってのは機器間で信号を受け渡す際,トランスなどを使って物理的結合無しに信号を受け渡す装置。アナログ音声で使用する場合は機器のシャーシが電気的に接続することでノイズが発生する原因になる場合があるのでそれを回避するために使われる,だった?スタジオ内のレコーディングでは滅多に使わないのでその程度の知識[:あせあせ:]
!!$img1!!本当はGound Liftスイッチを装備してグラウンドに落とすかどうかを選択するスイッチをつけるべきなのだがまだ未装備。取りあえずはLL1524による音色変化を楽しむプチエフェクタ的に機能してもらえればこれでも十分。ただ単純なIsolation BoxじゃなくJensenのApplication Schematicsと云うページに掲載されている回路を参考にバランスライン用のステレオをモノにするパッシブのモノラーみたいなモノにも発展させてみようかとも考えてる。ギターをとる時とか2本のマイクの音を混ぜたい時と
かに使えそう,というか使うつもり。
ケースはいろいろ迷ったのだが見た目と値段でTAKACHIのアルミダイキャストケース,TD10-15-4Bと云う型番のケースに詰め込んでみた。相変わらず金属加工はヘタだ。というか基本に非忠実に加工しているため穴位置がずれ,写真では余り分からないのだが微妙にXLRコネクタのところに隙間があったりする[:あせあせ:] イン側はCLIFFのステレオフォーンジャックを使ってTRSにも対応させてみている。Lundahlのトランスは基板実装タイプなのでユニバーサル基板にはんだ付けしてケースに入れビスで止めている。
!!$img2!!この今のところIsolaiton Boxの出来損ない,音質の方は以前LL1524を購入した時のレポート通り,実にまろやか。炒め物に大さじ一杯料理酒を入れた感じ!? まぁそれ以上の効果はあるけど。また,これはパッシブ,つまり電源いらずなので例えばポータブル音楽プレーヤーとHPAの間に挟むといいかもしれないけど,トランス1個125グラムでステレオで250グラム。ケースやコネクタで500gぐらいで,ちと重い。コストの方はリード線やはんだはカウントしないで約18,000円程度。意外に高い?一個7,200円の出力トランスを2個使っているからこれは致し方ない。
真空管マイクプリの製作の過程で余ったアウトプットトランス,Lundahl LL1524予定通り,用途的にはアイソレーション・ボックスみたいなものを作ってみました。アイソレーション・ボックスってのは機器間で信号を受け渡す際,トランスなどを使って物理的結合無しに信号を受け渡す装置。アナログ音声で使用する場合は機器のシャーシが電気的に接続することでノイズが発生する原因になる場合があるのでそれを回避するために使われる,だった?スタジオ内のレコーディングでは滅多に使わないのでその程度の知識[:あせあせ:]
!!$img1!!本当はGound Liftスイッチを装備してグラウンドに落とすかどうかを選択するスイッチをつけるべきなのだがまだ未装備。取りあえずはLL1524による音色変化を楽しむプチエフェクタ的に機能してもらえればこれでも十分。ただ単純なIsolation BoxじゃなくJensenのApplication Schematicsと云うページに掲載されている回路を参考にバランスライン用のステレオをモノにするパッシブのモノラーみたいなモノにも発展させてみようかとも考えてる。ギターをとる時とか2本のマイクの音を混ぜたい時と
かに使えそう,というか使うつもり。
ケースはいろいろ迷ったのだが見た目と値段でTAKACHIのアルミダイキャストケース,TD10-15-4Bと云う型番のケースに詰め込んでみた。相変わらず金属加工はヘタだ。というか基本に非忠実に加工しているため穴位置がずれ,写真では余り分からないのだが微妙にXLRコネクタのところに隙間があったりする[:あせあせ:] イン側はCLIFFのステレオフォーンジャックを使ってTRSにも対応させてみている。Lundahlのトランスは基板実装タイプなのでユニバーサル基板にはんだ付けしてケースに入れビスで止めている。
!!$img2!!この今のところIsolaiton Boxの出来損ない,音質の方は以前LL1524を購入した時のレポート通り,実にまろやか。炒め物に大さじ一杯料理酒を入れた感じ!? まぁそれ以上の効果はあるけど。また,これはパッシブ,つまり電源いらずなので例えばポータブル音楽プレーヤーとHPAの間に挟むといいかもしれないけど,トランス1個125グラムでステレオで250グラム。ケースやコネクタで500gぐらいで,ちと重い。コストの方はリード線やはんだはカウントしないで約18,000円程度。意外に高い?一個7,200円の出力トランスを2個使っているからこれは致し方ない。
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
• Re:Summing Mixer
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
Pageview Ranking
2007/05/28
ZARD坂井泉水ちゃん死去
[diary]
自宅に戻ってきてテレビを付けたらこのニュース(Yahoo!ニュース),ショックです
何度かレコーディングで御一緒させていただいたことがあり,話す時異常に顔を近づけてくるので思わずどぎまぎしてしまった,なんて思い出があります。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

何度かレコーディングで御一緒させていただいたことがあり,話す時異常に顔を近づけてくるので思わずどぎまぎしてしまった,なんて思い出があります。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
posted at 2007/05/28 18:18:28
lastupdate at 2007/05/28 18:18:28
【edit】

Trackbacks
「負けないで」などのヒット曲で有名なZARD(ザード)の坂井泉水が昨日死亡していたことが明らかになりました。
blog name :: ニュースですYO!
at 2007/05/29 0:32:15
Comments
by hideki
at 2007/05/29 1:22:50
Macoteauさんこんばんはです。
このニュースが流れた際、僕も衝撃を受けました。
そして癌だった事も…
Macoteauさんが織田さんの話もされていたので
きっと書かれるんだろうなと思ったのですが、
やりきれないですよね…
今日は松岡農水大臣も無くなっている
(こちらも慶応病院に運び込まれていますし)ので
不幸と言うのは重なる物なんだなぁと
嫌な連鎖を見てしまった感じです…
久しぶりに高校時代いつも聴いていた
ZARDのアルバムをずっとかけているのですが
本当に泣けてきますね…
このニュースが流れた際、僕も衝撃を受けました。
そして癌だった事も…
Macoteauさんが織田さんの話もされていたので
きっと書かれるんだろうなと思ったのですが、
やりきれないですよね…
今日は松岡農水大臣も無くなっている
(こちらも慶応病院に運び込まれていますし)ので
不幸と言うのは重なる物なんだなぁと
嫌な連鎖を見てしまった感じです…
久しぶりに高校時代いつも聴いていた
ZARDのアルバムをずっとかけているのですが
本当に泣けてきますね…
by AIR.
at 2007/05/29 2:46:30
高校時代ですか(^_^; たむけに聴きまくってください。
自分は製作現場をみたり,関わっていたので当時は改めて聴く気にはなれなかったのですが,改めて聴いてみようかと。
話は変わりますがOPA2350,どんな具合ですか?次回エントリに期待してます。
ポータブル機器向けにアナデバのSSM2135がよさげと思いいろいろ探してみたのですが入手しづらい感じでちょい挫折気味。
自分は製作現場をみたり,関わっていたので当時は改めて聴く気にはなれなかったのですが,改めて聴いてみようかと。
話は変わりますがOPA2350,どんな具合ですか?次回エントリに期待してます。
ポータブル機器向けにアナデバのSSM2135がよさげと思いいろいろ探してみたのですが入手しづらい感じでちょい挫折気味。
by Macoteau
at 2007/05/29 11:02:40
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.
ニュース見た後に、ふと思い出しまして、このURLを打ち込んでみました。
お元気でしょうか?
あまり関わっていなかった方ですが、ニュース見た瞬間、ショックでした。