2021 / 01 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2009/05/22 :: ここはドコ
いきなりですが,
!!$photo1!!SMC PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM
遺跡のような,
!!$photo2!!SMC PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM
暗かったらこれ以上ないシチュエーションだったのだが,
!!$photo3!!TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
いきなりですが,
!!$photo1!!SMC PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM
遺跡のような,
!!$photo2!!SMC PENTAX-DA★55mmF1.4 SDM
暗かったらこれ以上ないシチュエーションだったのだが,
!!$photo3!!TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
• Re:Summing Mixer
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
Pageview Ranking
2007/10/18
今更AEC-6260M
[mac]
先日買ってきたMatheyのMac用SATA/ATA Combo Card,MSATA-13UMAC,既にフォーマットしているATAドライブで不都合が発生したが,SATAドライブをMSATA-13UMACに接続して初期化するとMac OS 9.2.2でも問題なく使えるッぽい。使っていないSATA HDDで試したら大丈夫だった。既に使っているATA HDDが使えないと意味ないんだけど
そこで,というかすっかり存在を忘れていたその昔,たしかPowerMac 8500か9500用に購入したACARD AEC-6260Mがあったことを思い出し,ATA66 2チャンネルホストカード,PowerMac G4 MDDに挿してみた。てっきり使えないかと思いきやちゃんと使えて,しかもMSATA-13UMACで書き込みに問題があったHDDを接続してみても何の問題もなくRead/Writeできた。ショック
ATA66だと,スペック的には遅いけれどもその最大転送速度66.6MB/sを超える能力のHDDを使うわけではないし(現行のHDDは速くても60MB/sぐらいでしょ)まぁこれで我慢しようかと。
それにしてもMSATA-13UMACいらなくなってしまった,どうしよう。返品できないかなぁ

そこで,というかすっかり存在を忘れていたその昔,たしかPowerMac 8500か9500用に購入したACARD AEC-6260Mがあったことを思い出し,ATA66 2チャンネルホストカード,PowerMac G4 MDDに挿してみた。てっきり使えないかと思いきやちゃんと使えて,しかもMSATA-13UMACで書き込みに問題があったHDDを接続してみても何の問題もなくRead/Writeできた。ショック

それにしてもMSATA-13UMACいらなくなってしまった,どうしよう。返品できないかなぁ

posted at 2007/10/18 21:18:38
lastupdate at 2007/11/15 3:13:26
【edit】

Trackbacks
Comments
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.