[goto blog top] [Tips] [Special] [My Profile] [Macolife, The main page before Brog 1997-2006]
entry font size:  
2023 / 09   «« »»
01
F
 
02
S
 
03
S
 
04
M
 
05
T
 
06
W
 
07
T
 
08
F
 
09
S
 
10
S
 
11
M
 
12
T
 
13
W
 
14
T
 
15
F
 
16
S
 
17
S
 
18
M
 
19
T
 
20
W
 
21
T
 
22
F
 
23
S
 
24
S
 
25
M
 
26
T
 
27
W
 
28
T
 
29
F
 
30
S
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Mia and Chihiro
Pickup Photo!
Recent Diary

Recent TrackBack
• dl.exe
  └ はまりゅうのいろいろぐだぐだブログ
         └ at 2011/04/26 14:57
• Applications for SH-03C!?
  └ 必見!時代の流れはここにあリ!
         └ at 2011/02/02 15:35
• drama
  └ ブラッディマンデイ
         └ at 2009/12/24 6:29

Recent Comments

Pageview Ranking
«« audio-technica AT3060 | main | Hello! sorachoco »»
«« カテゴリ内前記事(MeiryoKeGothic) | pc | カテゴリ内次記事(全画面表示) »»
2007/02/04
Vista気分!
[pc
Vista気分!せめてVista気分を味わおうと,Internet Explorer 7Windows Media Player 11(Beta版の時問題があったGyaoも問題なかった),Windows Live Messenger 8.1(新しい機能「共有フォルダ」は便利そう,携帯電話からのアクセスも可能になった)なんかを入れてみてみた。メインで使っているノートPCは2003年春発売のいわゆるCentrinoモデルで,のちにCPUはPentium M (Banias) 1.7GHz,Memoryは1GBにしたもののグラフィックはIntel i855GM内蔵(Direct v7.0 Support)のものだからWindows Aero™に非対応,Windows Vista™ Upgrade Advisorで調べてみたら「現在のビデオカードは,Windows Aero™ユーザーエクスペリエンスをサポートしません。アップグレード可能かどうかについては,コンピュータの製造元または販売店にお問い合わせください。」と言われてしまってるし,しょうがない。それに当分買い換えるつもり,欲求もないし,SP1まで待ってみる,なんてさえ思っていたり。

ついグラフィックの仕掛けが仰々しくなると「無駄にCPUパワーを使いやがって」と思いがちなのだが,Vistaの場合はちと違うようだ。DOS/V POWER REPORTの『VistaはXPよりパフォーマンスが高い?』という記事を読むとVista対応マシーンであればGPUの処理能力を有効に使うAeroを使った方がパフォーマンス的には有利のようなのだ。確かに2Dの通常表示ぐらいでは数千円で売られてるビデオカードででさえもオーバースペックなのだからまぁ当然といえば当然か。

Vista気分!Firefox用のThemeでVistaもどきの「myFireFox」というのを見つけたのでこれも入れてみた。ie7っぽくなったかも。このThemeを入れてみて感じたのだがIE7やWMP11(WMP10でもそうだったか)のようにメニューバーがない方がすっきりしていていいかもしれないと。ブラウザぐらいだったらキー操作と右クリックでだいたい事足りるからメニューバーってわざわざ見えてる必要もないわけだし当然といえば当然か。そういえば使い慣れてるソフトほどメニューバーを使わないような気がする,その分ショートカットキーを使ったりするわけだが。

posted at 2007/02/04 7:04:35
lastupdate at 2007/02/04 7:05:06
edit
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)

Trackbacks

Comments
Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字