2021 / 01 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback





Pickup Photo!

2009/03/29 :: ぴかぁ?
前回の羽田特殊救難基地から羽田空港地下を通ってる湾岸道路経由で大田市場の先,城南島の先端に位置する城南島海浜公園へも足を伸ばしてみた(Google Map)。夕方だったのだがキャンプ客で賑わってた。
!!$photo1!!TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
この公園からだと羽田空港(C滑走路?)に着陸する飛行機が結構間近で見ることが出来るようで,と思っていたらこんなラッピングの飛行機が[:チョキ:]
!!$photo2!!TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
かわゆい[:キャラ挙手:] のはいいんだけど,飛んでる飛行機を下から撮るのって,上から撮るのはまぁ無いだろうけど,結構難しい。現像ソフトで露出補正とか諸々やってトリミングして,って。そう言えば動くものって殆ど撮っていない,か?それと,デジタル一眼レフを手にしてからまだ一度も飲食物を撮っていない[:あせあせ:]
!!$photo3!!TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
夕日の加減でちょっと赤みが。これって浚渫船(しゅんせつせん)っていうのかな。
前回の羽田特殊救難基地から羽田空港地下を通ってる湾岸道路経由で大田市場の先,城南島の先端に位置する城南島海浜公園へも足を伸ばしてみた(Google Map)。夕方だったのだがキャンプ客で賑わってた。
!!$photo1!!TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
この公園からだと羽田空港(C滑走路?)に着陸する飛行機が結構間近で見ることが出来るようで,と思っていたらこんなラッピングの飛行機が[:チョキ:]
!!$photo2!!TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
かわゆい[:キャラ挙手:] のはいいんだけど,飛んでる飛行機を下から撮るのって,上から撮るのはまぁ無いだろうけど,結構難しい。現像ソフトで露出補正とか諸々やってトリミングして,って。そう言えば動くものって殆ど撮っていない,か?それと,デジタル一眼レフを手にしてからまだ一度も飲食物を撮っていない[:あせあせ:]
!!$photo3!!TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
夕日の加減でちょっと赤みが。これって浚渫船(しゅんせつせん)っていうのかな。
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
• Re:Summing Mixer
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
└ ミノやん? at 05/01 1:02
└ ミノやん? at 05/01 1:03
└ Macoteau T at 05/01 1:39
└ ミノやん? at 05/05 17:13
└ Macoteau T at 05/06 23:26
Pageview Ranking
2008/12/20
MultiMeter 2.10
[thinkpad]
たまにはWidows Sidebar Gadgetの話。
つい先日SFkillaのMultiMeterをインストールしてみました。まぁありがちなシステムの様々な情報をリアルタイム表示するガジェットなのだが,デザインがシンプルで秀逸。しかもユーザーがいろいろカスタマイズ出来る優れもの。それまで個別のGadgetを使っていたのだが全部取っ払ってMultiMeterにしてしまった。
配布元のフォーラムを見てみると無限にカスタマイズ出来るのでは,と思えるぐらいいろいろ出来るみたい。自分の場合は超シンプルにデフォルトをちょっと弄ったモノにしている,今のところ。
つい先日SFkillaのMultiMeterをインストールしてみました。まぁありがちなシステムの様々な情報をリアルタイム表示するガジェットなのだが,デザインがシンプルで秀逸。しかもユーザーがいろいろカスタマイズ出来る優れもの。それまで個別のGadgetを使っていたのだが全部取っ払ってMultiMeterにしてしまった。
配布元のフォーラムを見てみると無限にカスタマイズ出来るのでは,と思えるぐらいいろいろ出来るみたい。自分の場合は超シンプルにデフォルトをちょっと弄ったモノにしている,今のところ。
posted at 2008/12/20 21:33:22
lastupdate at 2009/01/07 3:10:28
【edit】

Trackbacks
Comments
Post your Comment
(c)copyright 1996-2015 Macoteau T. All rights reserved.